イオンモールなどの大型ショッピングセンター内にある【鉄道模型の店 ポポンデッタ】。
電車などの鉄道関連グッズが並んでおり、店内にはジオラマが設置されています。
実際に店内を見たことがある方も多いのではないでしょうか(^^)?
今回の記事では、【鉄道模型の店 ポポンデッタ】内にあるレンタルポポ鉄道について
4歳と2歳の息子を連れて体験してきたので雰囲気などについて解説していきます!
✅ レンタルポポ鉄道について分かる
✅ レンタルポポ鉄道の雰囲気が分かる
2週間お試し入会♡全額返金保証だから無料☆
◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】
〜資料請求でプレゼントGET!〜
レンタルポポ鉄道とは?
レンタルポポ鉄道とは、【鉄道模型の店 ポポンデッタ】内にあるコーナーで、
Nゲージの電車を実際に操縦してジオラマ内の線路を走らせることができます。
Nゲージの電車を持ち込むことも可能ですが、レンタルももちろん可能です。
【鉄道模型の店 ポポンデッタ】は日本国内におよそ50店舗あります。
店内にはNゲージの電車だけでなく、子ども向けの鉄道関連グッズも数多く取り扱っています。
電車好きなお子様には嬉しいお店でしょう(^^)
レンタルポポ鉄道のシステム・料金
プランは選ぶ路線や時間によっていくつか種類があります。
我が家はららぽーと富士見店で20分600円のプランを選択(^^)
3路線(山手線・京浜東北線・中央線)から1路線選んで運転できるプランでした。
店舗によっては1時間プランしかないところもあります。
体験したい方はお近くの店舗へどのようなプランがあるか問い合わせてみましょう。
レンタルポポ鉄道の体験レビュー!

レンタル受付をして希望の車両を選んだら店員さんから説明を受けていよいよ走行スタートです(^^)

黄色い板を使用して電車を線路へ設置していきます。
軽い車両は手を離すだけで進みますが、重い車両は手で押して設置する必要があります。


注意事項が貼られています。
操作パネルにもシールが貼られていてわかりやすいです。
注意事項を守らないと電車が走らなくなるので注意しましょう。
結構スピードが出るので楽しいです(^^)

操作自体は簡単なので小さい子でも楽しめます(^^)
ただし、スピードの出し過ぎに注意です!笑
電車はなるべく駅で停車させるように!
途中で止めると走らなくなることがありますw

もし電車が途中で止まったり脱線しても大丈夫!
ジオラマ下から入れるようになっているので電車を取りに行けます!
レンタルポポ鉄道を利用した感想
☑️ 20分なので気軽に体験できる
☑️ 簡単操作で子どもも楽しめる
☑️ 近くでジオラマを見られるので迫力がある
注意事項はありますが難しいことではないので
大人が一緒なら小さい子でも十分楽しめます(^^)
ジオラマを間近で見られるので迫力がありますし
今回利用した店舗ならジオラマ内に入ることもできるので
子どもにとってはちょっとしたかくれんぼができます(^^)笑
まとめ:
本物そっくりの車両を、本物そっくりのジオラマ内で走らせることができるので
電車好きな子どもでなくても走らせてみたいと思うことでしょう(^^)
空きがあればいつでも体験することができるので
「少し時間ができたな〜」という時にでもぜひ利用してみてくださいね(^^)
意外に大人がハマってしまうかも!?笑
2週間お試し入会♡全額返金保証だから無料☆
◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】
〜資料請求でプレゼントGET!〜