「リトルプラネット」をご存知ですか(^^)?
名前は聞いたことあるけど、どういうところなのか
よく分からないという方もいらっしゃると思います。
次のお休みの予定がまだ決まっていないパパさんママさん!
天候の心配がない完全屋内施設の「リトルプラネット」へ
遊びに行ってみませんか(^^)?
この記事では、私が実際に3歳と1歳の息子を連れて行った時の様子を
なるべく詳しくお伝えしようと思います(^^)
ぜひ参考にしてくださいね!
レジャー施設のチケットはアソビュー!でお得に購入!
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
タブレット学習に興味が出てきたらスマイルゼミ!
約2週間お試しキャンペーン実施中☆全額返金保証☆
リトルプラネットとは?

リトルプラネットとは、国内外に14店舗(2024年3月現在)ある屋内施設で、
最近よく耳にする「非認知能力」を育むことを目指して作られた遊び場です。
※2024年4月9日に越谷レイクタウン店OPEN!
他の施設との違いは、魔法のリストバンドと呼ばれる
「シャリング」をつけて遊ぶことで体験データの記録ができること。
リトルプラネット内の通貨「リプラ」を貯めて
プレゼントをもらえたり、子どもの絵をマイページに保存することができるので
来場するたびにお子様の成長を感じることができます(^^)
また、一部のアトラクションではランキングも出ており、
自分が何位なのか確認することができます!
営業時間・料金表
基本的にリトルプラネットは複合施設の中にありますので
施設の営業時間に準じることが多いです。
イオンモール川口店の場合は基本10:00~21:00です。
ただし、貸切イベントなどの関係で営業時間が変更になることがありますので
必ず公式HPを確認してから来場するようにしましょう。

リトルプラネットを初めて利用する場合は年会費の支払いが必要です。
年会費はシャリング1つ付きで600円、
兄弟分など追加でシャリングが欲しい場合は1つ300円です。
また、年会費の他に入場チケットが必要になります。
下記料金表はイオンモール川口店の料金表です。


アトラクションの推奨年齢は3歳以上とされているそうですが
2歳から料金がかかります。1歳以下は無料です。
シャリングについて

シャリングにはNFCという無線通信規格を使用したICチップ(タグ)が搭載されており、
各アトラクションにシャリングをかざして遊ぶことで
スコアなどがデータとして記録される仕組みになっています。

入場口近くにタブレット端末があるので
入場したらシャリングをかざしてデイリーミッションを確認しましょう。
ミッションクリアでリプロがもらえます(^^)
アトラクションのデータやリプロは
シャリングが無いと貯められないので
2回目以降の来場時は忘れずに持っていきましょう(^^)

500円(税込)で可愛いデザインのシャリングも販売されています(^^)
フロアマップ

公式HPや場内にマップの設置はありませんでしたが
全体のイメージ画像は記載されていましたので拝借しました。
※イオンモール川口店の様子です。
あまり広くありませんが
1つ1つの遊びに集中できるような空間でしたので
うちの子どもたちは全く飽きておりませんでした(^^)
いなくなっても子どもを見つけやすいので
はぐれることは無いかなと思いました。
アトラクション
アトラクションには、常時開催されているものと隔週で開催されるものがあります。
隔週開催のアトラクションについては公式HPにスケジュールが載っているので
ご希望のアトラクションがあれば開催されるか確認してから行きましょう(^^)
常時参加可能なアトラクション
冒険型デジタルボールプールZABOOM JOURNEY

入場してすぐ目の前に広がるボールプールエリア!
壁一面に映像が映し出され、ボールを当てると反応します(^^)
デイリーミッションの対象にもなっているので
該当の敵が現れたら近くのお友達みんなでやっつけましょう!

動きに合わせて映像が出る滑り台も併設されています(^^)
小さなお子様たちは綺麗に光る様に夢中になっていましたよ!
AR砂遊びSAND PARTY!

入り口から1番奥の部屋にあります。
サラサラの白い砂で、手が汚れにくいです。
砂の形状によってフィールドの様子が変わっていくので
子供だけでなく大人も楽しめるアトラクションです。
砂を高く積むと山、深く掘ると水が出てきて湖や海のようになります。

魔法のステッキでお宝を探し当てたり
虫メガネでいきものの名前を調べることができます。
命がやどるお絵かきの世界DRAW YOUR WORLD

ボールプールの奥に広がるお絵描きコーナー。
その壁一面にはお友達が書いた動物や乗り物が集まって動いています(^^)
表示されるエリアは海・陸・空の3つ!
好きなぬり絵の紙を選んで自由にお絵描きできます(^^)
無地の紙もあるので、ソウゾウの生き物や乗り物もOK!

描き終わったら専用のスキャン台でスキャン!
自分が書いたものを見つけよう(^^)
デジタルいきもの探しDISCOVERY GARDEN

ボールプール前からお絵描きの世界までの道に
プロジェクターで映像が映し出されています。
センサーが付いているので
歩いたり飛んだりすると反応します(^^)
しゃがんでずっと動かない子もいましたよ(笑)
超集中穴掘りパズルPUZZLE DUNGEON

これは個人的に1番面白かったです(^^)
数字が書かれた岩を順番に突破してどれだけ潜れるか競うゲーム!
ルービックキューブを使って書かれている色と数字を合わせ、
合っていれば岩が壊れて先に進めます(^^)
これもデイリーミッションの対象でした。
大人は面白かったのですが(笑)、
小さい子には難しいと思います。
3歳の息子がなんとか理解できるようなレベルでした。(かなり遅かったですがw)
個人的には知育系のゲームだなと思いました(^^)
隔週参加可能なアトラクション
お絵かき3DレーシングSKETCH RACING

乗り物のぬり絵用紙があるので好きなのを選びましょう(^^)
無地の用紙もあるので、自分だけの車を書くものOK!
形や色で性能が変わるので
様々な車を生み出してレースを制覇しよう!!
デジタル紙相撲PAPER RIKISHI

カブトムシやクワガタのぬり絵にお絵描きしてスキャンすると
さぁ紙相撲の始まり始まり〜!
かっこよく塗って目指せ優勝!
無限だるま落としDARUMA INFINITY

積まれたダルマを打って落としていくゲーム(^^)
たくさんのダルマが崩れていくので快感です!
これはただ打っていくタイプのゲームなので
小さい子でも楽しめていました(^^)
ブーの切り分けシェフCOOKIN’ BOO

出てくるお料理を、書いてある数に切り分けるゲーム(^^)
美味しそうなケーキやピザがたくさん出てきます!
楽しみながら数の勉強ができますよ(^^)
注意点
とっても楽しいリトルプラネットですが
いくつか注意点もあります!
リトルプラネット内にトイレ無し
施設内にトイレや手洗い場はありません。
おむつ替えなどで一時退場は可能ですが
時間制チケットの方は退場時間の変更ができませんので
あらかじめ済ませてから入場すると安心です。
リトルプラネット内は飲み物のみ持ち込み可

リトルプラネット内では飲み物OK!
しっかり蓋を閉められるものなら持ち込めます!
自動販売機もあるので喉が渇いても安心(^^)
ビーズクッションもあるので休憩できます!
全体的に暗めなので足元に注意
各所の壁にプロジェクターが映し出されているので
施設内は全体的に暗めです。
小さい子が多く、走り回っていることもあるので
ぶつかったり踏んだりしないよう注意しましょう。
利用者が多いとアトラクションの待ちが多くなる
「超集中穴掘りパズル」は4席、
「無限ダルマ落とし/プーの切り分けシェフ」は1回で2名と定員があります。
1回5分もかからないアトラクションですが
待ちスペースなどは特に設けられていないので
利用者が多い時は通路に行列ができる可能性も。
施設内はそこまで広くないので
並ぶと少し窮屈に感じてしまうかもしれません。
まとめ
いかがでしたか(^^)?
リトルプラネットはお子様が夢中になれるアトラクションがいっぱいです!
今週末の予定が決まっていないパパさんママさん(^^)
ぜひ1度遊びに行ってみてくださいね♫
きっとお子様にとって良い刺激になること間違いなしですよ(^^)
レジャー施設のチケットはアソビュー!でお得に購入!
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
タブレット学習に興味が出てきたらスマイルゼミ!
約2週間お試しキャンペーン実施中☆全額返金保証☆