【ダンロップ】ベビースイミング体験談!必要なものや内容・料金は?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

幼児教育・習い事

「赤ちゃんが産まれた頃は毎日が飛ぶように過ぎていったけれど
生活リズムもできてきたし、気分転換も兼ねて何か習い事をさせてみようかな?」

「0歳から通える習い事としてベビースイミングに興味があるんだけど、実際どういう感じなの?」

この記事では、実際にダンロップのベビースイミングに通っていた私が
レッスンの内容や必要なもの・料金のほか
良かったところ・悪かったところについて説明していきます!

ダンロップスポーツクラブとは

出典:ダンロップスポーツクラブ

北海道から福岡まで全国23店舗(令和5年3月現在)展開されているスポーツクラブです。

店舗により異なりますが
成人向けプログラムとしてジム・スタジオ・プールの他に
テニスやゴルフなどのプログラムがあります。

子ども向けプログラムは成人よりも多く
スイミング・体育の他に空手・バレエ・ダンス・テニス・ゴルフなどがあります。

いつからベビースイミングに参加できる?

ベビースイミングは、生後4ヶ月以上で首が座っていれば参加可能です。
2歳(店舗によっては3歳)までベビースイミングに参加することができます。

私の場合は、2歳半頃からリトルスイミングへの変更を促されました。
(リトルスイミングと体育(キンダー)への1回無料体験の案内が渡されます)

ベビースイミングに必要なもの

私が毎回持参していたものは下記となります。

◉必須なもの
・水着(スイムキャップ含む)※親も必須
・フィックス(貸し出し可能な場合あり)
・タオル(貸し出しorレンタルあり)
・濡れ物を入れる袋か鞄
・替えのオムツ
・飲み物
・会員カード

店舗によっては、フィックスを貸し出しています。
うちの場合は、入会時にいただいたフィックスが半年ほどで壊れてしまったので
ずっと店舗のフィックスを借りていました。
(月齢が上がると、フィックスではなくヘルパー(背中に着ける浮き輪)を着けていました)

通常、スイミングスクールでは指定の水着などを購入する必要がありますが
ダンロップのベビースイミングでは水着の指定はありません。
皆さん可愛い水着や機能的な水着など、個性溢れる水着を着せていました。
(リトルスイミングからは指定の水着を購入する必要があります)

ちなみに私は、プールの水が冷たい場合があると聞いていたので
ベビーラップという、体温を保つ効果のある水着を購入しました。
マジックテープなので着替えがとても楽でした。
種類もたくさんあって可愛いのでかなりおすすめです。
(数人の赤ちゃんが同じメーカーの水着を着ていました)

【楽天ランキング38週間連続1位】 スプラッシュアバウト ベビー 水着 男の子 女の子 60 70 80 90 ベビーラップ ベビースイミング ラッシュガード 赤ちゃん 水着 子供 キッズ 水着 親子 スイミング 保温 グレコ ロンパース 水着 ベビー

価格:4950円
(2024/6/1 07:26時点)
感想(447件)

2歳ごろになると、ベビーラップを外してパンツだけでスイミングに参加していました。

スプラッシュアバウト ベビー 水着 男の子 女の子 90 80 70 オムツ機能付き 水遊びパンツ 水遊び オムツ 水遊び用オムツ 水遊び用パンツ ベビー水着 赤ちゃん おむつ 60 ベビースイミング オムツ スイミング 洗える プールデビュー

価格:2640円
(2024/6/1 07:28時点)
感想(486件)

スプラッシュアバウト スイムキャップ 帽子 0歳から幼児用 ベビー 水着 男の子 女の子 サイズ 60 70 80 90 100 110 水泳帽 ベビースイミング スイミング スイミングキャップ スイムキャップ 赤ちゃん キッズ ベビー水着

価格:1650円
(2024/6/1 07:28時点)
感想(218件)

ベビースイミングのタイムスケジュール

半年に1度「強化月間」と呼ばれる期間があり、その場合はスケジュールが異なるのですが
通常月間でのスケジュールは下記のようになります。

※私の通っていた店舗の場合です。店舗によりスケジュールが異なる場合があります。

時間内容
10:00準備体操(体操場)
10:10プールへ移動
10:15点呼・プール内を回る・ボール遊び
10:25プールサイドでバタ足・ジャンプ
10:35プール内の遊び場スペースで遊ぶ(自由時間)
10:40〜月齢の小さい子から順次帰りの挨拶

ベビースイミングの時間は1時間ですが
月齢の小さい子は最後の自由時間が短いので1時間未満になることが多いです。

これは参加人数によりますが、ロッカーの混雑を避けるためのものだと思われます。

私の通っていた店舗では、大体いつも4人ずつ挨拶をしてプールを出ていました。

ベビースイミングの内容

上に書いたスケジュールの内容を
順を追って詳しく説明していきます。
※あくまで私の通っていた店舗での内容です。

準備体操

店舗によって体操場ではないかもしれませんが
プールに入る前に必ず準備体操をします。

ベビーと一緒なので、ラジオ体操のような体操はしませんが
ベビーだからこそ(親が!)大変な体操もします。

日によって若干内容が異なりますが
基本的にはリズムに合わせて下記のようなことをします。

・腕や足をさする

・座って開脚する

・ジャンプする(赤ちゃんを抱っこする場合あり)

・ぐるぐる回る(赤ちゃんを抱っこする場合あり)

・高い高いする(これ結構きついです。10回する時もあります。)

・親の膝に赤ちゃんを乗せて片足立ち

・赤ちゃんを膝に乗せて「バスに乗って」をする  など

結構ハードな体操もあります。
特に産後疲れで体力の落ちている状態ですと辛いかもしれません。

必ずしも全部の体操についていく必要はありませんので
無理せず自分のペースで楽しみましょう。

プールへ移動

準備体操が終わったらプールへ移動する準備をします。

ここでコーチから「オムツを外してください」と声がかかりますので、外しましょう。
私は何回か外し忘れてオムツがパンパンになったことがあります。
基本オムツは持ち帰りなので気をつけましょう。
(パンパンになったオムツを持ち帰りたくないです…)

プール場の手前に荷物(タオル等)を置く部屋やスペースがあると思うので
そこに荷物を置きます。(マスクを外すのを忘れずに!)

そして温かいシャワーを浴びてプール場に入ります。
入ったらフィックスを着けて入水しましょう。

点呼が始まるまで、短いですが自由時間です。

点呼・プール内を回る・ボール遊び

コーチから順番に名前を呼ばれます。
赤ちゃんを抱き上げたりして返事をしましょう。

点呼の後は、コーチの指示に従って円を作り、右回りや左回りに歩いていきます。

最初は赤ちゃんを前後左右に揺らしてゆっくり歩いて行くのですが
途中でスピードが上がったり逆回りになったり
歌に合わせて赤ちゃんに水をかけたり投げたりしますw

どこまで先生の言うとおりに実行するかは親御さんに委ねられますが
赤ちゃんを投げるのはかなり勇気がいります。

水が怖くなってしまっては本末転倒ですので
月齢が小さいうちは優しく水に慣らしていきましょう。

水に浮く柔らかいボールを拾ってカゴに入れる遊びをすることもあります。

プールサイドでバタ足・ジャンプ

プールを回ったらプールサイドに移動して、座れる赤ちゃんは座らせます。

そしてバタ足をするのですが、まずは親からやります。
時間にしておよそ30秒です。これは久しぶりにやるとかなりきついです。

親の後は赤ちゃんがバタ足をします。
自分で出来ない赤ちゃんは親が足を持ってバタ足します。

バタ足の後は(立てる赤ちゃんは)プールサイドに立って。歌に合わせてジャンプします。

日によって、コーチが(フィックスを外した状態で)赤ちゃんを潜らせるなんてこともします。

プール内の遊び場スペースで遊ぶ(自由時間)

プールサイドでのスケジュールが終わったら
プール内に作られた遊び場に移動し、自由に遊びます。

遊び場も日によって構成が異なりますが
滑り台やジャンプ台・トンネル・小さいジョウロやバケツなどが置かれています。

一応ルートが決まっており、「こういうふうに遊んでね」という指示はあるのですが
相手は赤ちゃん。言われた通りにできるのにも限界があります。
ルートややり方が違っていても、危なくなければ特に何も言われません。

皆さん思い思いに遊んでいます。

月齢の小さい子から順次帰りの挨拶

自由時間が始まって5分位すると、月齢の小さい子から順番に呼ばれて
帰りの挨拶をしてロッカーに戻っていきます。

ロッカーが混む等、色々と理由があるとは思いますが
早い子は遊び出してすぐに呼ばれてしまうので物足りなさを感じてしまうかもしれません。

ただし、人数が少ない日には比較的長く遊べるので
平日のクラスに参加された方が満足できるかもしれません。
(やはり土日のクラスは参加人数が多いです。)

プールから出たら温かいシャワーで体を洗い流し
荷物置き場にあるタオルで体を拭いてロッカーに戻ります。

店舗によるかもしれませんが
私の通っていた店舗はロッカーがとても寒かったので
割としっかり拭いてからロッカーに戻るようにしていました。

ロッカーで着替えた後は、ドライヤーで髪を乾かします。

これも店舗によりますが、私の通っていた店舗では
廊下に壁付けのドライヤーが3台ありました。

ベビースイミングの料金

私の通っていた店舗では、週1回で8,800円でした。
ただし、年に2回ある強化月間(月に5回)は11,000円になります。※2024年1月現在

調べてみると全ての店舗が同じ料金というわけではなく、
主に関東などの首都圏が1番高くなっており
首都圏から遠ざかるほど安くなっていく印象でした。

料金は公式HPから確認ができるので
お近くの教室を検索して確認してみてください。

ダンロップベビースイミングの良いところ・悪いところは?

良かったところ

・終始楽しい雰囲気
 …コーチはとても優しくて明るい方達です。
  怖いなと思ったことは一度もありません。
  子どもも毎回楽しそうに泳いでいました。
  スイミングを続けられた1番の理由かもしれません。

・子どもがプール好きになった、水への抵抗感がなくなった
 …お風呂のシャワーも嫌がっていた我が子でしたが
  プールのおかげで嫌がらなくなり、お風呂が楽になりました。

・気分転換になる
 …子どもにとっても親にとっても、良い気分転換になりました。
  ずっと家にいてもつまらないですからね。本当に良かったと思います。

・土曜日クラスがある
 …スイミングスクールによっては平日のクラスのみというところもありますが
  ダンロップは平日だけでなく土曜日のクラスもあります!
  普段お仕事で忙しいパパ・ママとのスキンシップに最適です(^^)

・定員の枠が多い(店舗により異なる可能性あり)
 …5~8組までとするスイミングスクールもありますが
  私の通っていたダンロップは最大20組まで参加可能でした!
  「他のスクールは満員で断られてしまった」という方、
  ダンロップなら空きがあるかもしれませんよ(^^)

悪かったところ

・月謝が高い(店舗による)
 …上で紹介した通り、私の通っていた店舗は週1回で8,800円、
  強化月間だと11,000円とかなり高め。。。
  周辺のスイミングスクールだと4,500円~6,000円ほどなので飛び抜けて高いです。
  それでも通っている方が多い理由はやはり
  土曜日クラスがあること定員に余裕があるからでしょう。

・人数が多いので細かい指導があまり無い
 …週末のクラスには18組くらいの親子が参加します。(平日は5~10組ほど)
  コーチ1人と補助1人なので、細かな指導はあまりありません。
  水慣れを目的としているので、ほぼ遊びのような感覚です。

・ロッカーが寒い
 …上でもお伝えしましたが、ロッカーが寒いです。(店舗による)
  これはどうしようもないので、とにかくよく拭いてからロッカーに入りましょう。

何事もまずは行動!体験だけでもOK!

ダンロップのベビースイミングは、個人的には楽しかったので
通わせて良かったなと思っています。

水に慣れてくれたおかげで、今では抵抗なく顔をつけたり水に潜ったりできるので
通っただけのことはあったかなと感じています。

定期的にキャンペーンが開かれるので(1週間もしくは1ヶ月間通い放題など)
気になる方は1度体験されてみてはいかがでしょうか(^^)?

各店舗の情報はこちら→ダンロップスポーツクラブ

〜幼児教室でお悩みの皆様

〜習い事でお悩みの皆様〜

タブレット学習に興味が出てきたらスマイルゼミ

有名英会話教室がオンライン授業を開講!ECCキッズ専門こどもオンライン英会話


45年以上の歴史があり続けやすい価格が魅力!【月刊ポピー】

プロフィール
この記事を書いた人
おもちママ

4歳と2歳の暴れん坊おもちーずの母
鹿児島出身 / 埼玉県在住30代
会社員(育休中) / ブロガー
趣味は旅行と熱帯魚鑑賞
毎日乾太くんに感謝しながら生活♡
旅行・教育・副業について発信中
自身の経験をもとに執筆しています

おもちママをフォローする
幼児教育・習い事
おもちママをフォローする
おもちーずブログ
タイトルとURLをコピーしました